古谷館八幡神社ブログ

七五三風景

今日は七五三詣りの方が大勢みえ、今年の七五三では一番の賑わいとなりました。折しも秋晴れの爽やかな七五三日和。

等神社の総代さんでもあり、人力車木槍会の活動をずっと続けていらっしゃる小野寺さんのご厚意で、人力車が境内にやって来ました!七五三の子どもたちやご家族を乗せてくださり、皆さん大喜び❗貴重な思い出深い記念写真を撮ることが出来ました☺️

DSC_34911636192325522line_24308227660621

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

お祭り 番外編

お祭りの後片付けが、やっと一段落しました☺️番外編をちょっとご紹介。

1.渡御祭の翌日は良い天気でした。一日違っていたら…などと思っても仕方ありません😅雨に濡れた旗やら綱やらを欄干や注連縄!を、畏れ多くもちょっと物干し代わりに使わせていただきました。珍しい光景ですね😆DSC_3405 DSC_3406

2.お祭りの飾り花です。床の間と玄関に生けました。IMG_20211018_135535_077 IMG_20211019_203046_816

 

 

 

3.祭りが終わり、ようやく静けさが戻って来ました。後片付けをしている私達を横目に、社務猫はくつろいでます。

DSC_3398

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

令和三年 例祭斎行

1634643235482コロナの状況が落ち着いて来たとは言え、再び感染拡大が懸念されています。それ故令和3年の前夜祭、例祭、神輿渡御祭も昨年同様に縮小した形で、去る16,17日に斎行されました。

前夜祭は神職、総代役員など20名による神事のみ行われ、演芸会等は中止となりました。お神楽も、初矢のみ、拝殿の中で奉納されました。

翌日の神輿渡御祭は冷たい雨の中の発興でした。雨避けのポンチョを羽織っての発興は、私の知る限り初めてのことでした。しかし5人だけですがお六尺が一昨年ぶりに参加しました。やはり白張りを着たお六尺が神輿を担ぐ姿は良いものです。

帰興の際は雨も止み、無事神輿渡御祭も終えることができました。関係者と氏子の皆様、ご協力、ご奉仕本当にありがとうございました🙇

2022年こそは、本来のお祭りが出来ます様に。

 

1634643211321163464321811316346432253341634643206048

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

御大典記念、社号標&小屋館城跡碑の説明板設置

八幡神社の社号標と小屋館城跡の石碑が表階段下と境内にそれぞれ建ってから、ほぼ一月が経ってしまいました。昨日ようやく二つの石碑脇に説明板が設置されました。

秋晴れの空の下、朝から始まった作業は順調に進み、関係者の皆様が見守る中午後2時前には無事完了しました。説明板をぜひ一読してください。中世に始まった古谷館(小屋館)の歴史、そしてその時に作られた空堀が現在三陸自動車道となっているという、偶然とは言え、連綿と続く歴史の面白さを感じずにはいられません。

DSC_3382 DSC_3359DSC_3358

カテゴリー: 今日の一コマ | 2件のコメント

お祭り前の大掃除、その一

今日からお彼岸。彼岸花がちゃんと咲く時を心得て、満開です。

さて、八幡さまのお祭りまで一ヶ月を切りました。シルバーウィークは、私たちにとってはお祭り前のお掃除ウィークです。

秋晴れの汗ばむような、お掃除日和。お宮の欄干や回廊の水洗い、窓拭き、拝殿の拭き掃除などなど、一家総出で大掃除をしました。まずはお宮回りからお掃除を始めるのが決まりとなっていて、ここからお祭り準備のスイッチが入る具合です。

コロナ禍のお祭りも昨年に続き二回目となってしまいますが、粛々と準備を進めてまいります。皆様、宜しくお願い致します🙇
DSC_3287DSC_3288DSC_3289DSC_3284

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

御大典記念事業「古谷館八幡神社」社号標、「小屋館城跡」碑設置

2021.9.6 城跡 標柱建立-12021.9.6 城跡 標柱建立3本日、「古谷館八幡神社」の社号標が表参道階段下に、また「小屋館城跡」碑が境内に設置されました。関係者の方々が見守る中、朝8時半より作業が始まり、10時前にはどっしりとした二つの碑が、建立完了しました。

今月15日には、古谷館の歴史を記した説明板も標、碑の脇にそれぞれ設置される予定です。2021.9.6 神社銘 標柱建立-7DSC_3241DSC_3240

_20210906_212520

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

終戦の日、松岩地区戦没者慰霊祭

今日は76年目の終戦の日です。松岩地区の遺族会の代表の方々が戦没者慰霊碑に花を手向け、慰霊祭を執り行いました。コロナのため、4名だけの参加でした。遺族の方々も高齢化が進み、さらにコロナ禍で慰霊祭も年々縮小されています。慰霊祭は戦没者の慰霊をすると共に、二度と戦争をしないという反戦の決意を新たにする機会でもあります。どのように継承していくか、重い課題ですDSC_3170DSC_3162 DSC_3166

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

石、動く〜門柱設置完了( 御大典記念事業2)

DSC_3156昨日お知らせした八幡神社の門柱、裏参道駐車場入り口に、本日設置が完了しました。もともと平成10年に岩渕石屋さんから表階段上に寄贈された門柱ですが、東日本大震災によって傾いてしまいました。石を動かすのは大仕事、気にはしていましたが震災後10年がたってしまいました😅

裏参道入り口に改めて建てられた門柱は、以前に増して堂々とした姿に見えます。

お越しの際は門柱にお気をつけて、徐行してお入りくださいね。DSC_3153DSC_3152

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

御大典記念奉賛事業始まる

これまで天皇陛下の御代がわりの際は、各地の神社々々が祝意を表す事業を各々行って来ました。 当神社でもいくつか計画していましたが、コロナ禍で延び延びになってしまっていました。 しかし周りの皆様からの後押しもあって、この夏からいよいよ始まりました❗

事業の内容は

一、社号標を表階段下に設置

一、神社門柱を表階段上から駐車場入口に移動

一、「古谷館城跡」碑を境内中央部に設置

一、三陸自動車道工事に伴う発掘調査によってほぼ全域が明らかになった「古谷館城跡」 の説明板を表階段下に設置

一、「津波到達地点」碑を表階段脇に設置

となっています。

既に一番小さい津波石は設置が完了しており、門柱も移動のために取り外しを終えています。これから事業の進捗状況をその都度お知らせしたいと思います。お楽しみに😊DSC_3140DSC_3139DSC_3137DSC_3138

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

七夕🌌🎋

今日は七夕です。

どうかこれ以上ひどい水害がおきませんように。コロナが収束しますように。そして芸事の上達を願う古来の風習にのっとり、(個人的に)華道が上達しますように。

今夜は天の川は見えそうにありませんが、久しぶりになでしこ会のメンバーで、短冊に祈りを込めて七夕祭りをしました。🎋

メンバーの半数が既に2回のワクチン接種を終えて、少しマスクを外して写真撮影をしました☺️line_228085387470490IMG_20210707_182513_430IMG_20210707_182513_429line_228640504820903

カテゴリー: なでしこ便り | コメントをどうぞ