古谷館八幡神社ブログ

可愛い訪問者

松岩小学校3年生の皆さん26名が、地域の学習で当神社を訪れました。当神社を選んだ理由の一つは、松岩小学校の校歌に「八幡さまの鈴の音🎶」と歌われているからだそうです。「火のお祭り(どんと祭)は何故するのか」とか「神さまで太鼓を叩くのはなぜか」などいろいろな質問が出ました。

あともうすぐ七夕なので、子ども達に短冊には願いごとを書いてもらもらって飾りました🎋聞けばコロナなどのために、七夕集会(以前は必ずやっていたなあ)をやっておらず、保育園以来だそうです😅将来の夢や、泳げるようになりたい、コロナが終わってほしいなど様々な願いごと、神さまの近くに飾ったので、きっと叶いますね。DSC_3044DSC_3042DSC_3046

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

紫陽花の花手水

夏至。東北も梅雨入りしたようですね。

この季節、必要だとは分かっていても、雨が続くと憂鬱になります…そんな雨を楽しませてくれるのが紫陽花。

境内でも紫陽花が色づいて来ました。参道沿いはちょっとした紫陽花ロードです。

感染予防のために、手水舎の柄杓を撤去して直接流水でお清めをしていただいてますが、少しでも参詣する皆さんに季節を楽しんで頂こうと紫陽花を浮かべて花手水にしました。社務猫もさっそく見学に来ましたよ😻16243316993091624329881775

1624329881663

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

万緑、勢い強し😅

草木の勢いが強くなってきました。暇を見つけては草刈りをする季節です。表参道沿い、県道斜面の草木もぼうぼうとなってきて、藤蔓が階段脇に植えられた熊谷桜に覆い被さるように伸びてきました。

先日、絡み付いた蔓を桜を痛めないようにまず私めがハサミで切り取り、そのあとを宮司が草刈機で刈り取りしました。最後は草刈機でもダメなところをチェーンソウで伐採することとなりました😅

別の話になりますが、この部分は八幡さまと県所有の斜面、市所有地が入組んでおり、市の土地の部分に鳥居の片柱が掛かるのはダメだそうです。そのため令和改元記念として階段下に新たに鳥居を建てる計画は頓挫してしまいました。でも草刈や掃除等、管理は結局こちらです。もちろん表参道脇の掃除は作務ですから、宮司は無論文句も言わずにやっております。凡人の私はつい愚痴ってしまいましDSC_2938た😅m(__)m

DSC_2937

DSC_2936

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

八幡さまの筍、召し上がれ

今日は15日。御朔日と15日は昔から氏子の方々がお詣りに来る日です。毎年5月のこの日は、竹藪の筍たくさん出て来る頃なので、参詣の方々に筍のお裾分けをしています。今年も40本ほどの筍をお裾分けしました☺️

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

初物

今年は桜が早かったので、タラポもひょっとしたら早いのでは?

食物には労を惜しまない宮司が、裏参道沿いの山の中へタラポ採りに行きました。すると、思ったよりタラポは出ていなかったのですが、代わりに一つだけ筍が顔を出していました。

明後日は春の祈年祭。種籾を神様にお供えして五穀豊穣を祈ります。田植えの季節がやって来ます。

コロナ禍でも季節は確実に巡って行きます。八幡さまの春から初夏にかけての初物です。DSC_2660

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

桜、満開です🌸🌸

例年にない早さで桜が開花。熊谷桜はもとよりエドヒガン、ソメイヨシノなどが次々と開花し、はや九分、八分咲き、満開のものもあります。夜のライトアップも始めました。

どうぞお散歩、参詣をしながら桜を楽しんでください。DSC_25921617678241414

DSC_2596

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

熊谷桜、開花宣言🌸

ここ数日の暖かさで、境内の熊谷桜が開花しました❗

10年前の2011年6月に熊谷市から贈られた、第1号、同じ年の2,3号が一斉に開花したのです。例年だと南側の階段脇の熊谷桜が一番早いのですが、今年は違いました。まるで、10年目だって分かっているかのように。

孫とお散歩中に開花を確認。最近、お雛様やぬいぐるみ🐻、アニメのキャラクターなど、何でも自分や家族に見立てる孫が、後から植樹されてまだ小さいのに花を付けていた熊谷桜を見つけて、「これ、まの!( まほろ…自分の名前です😂)」と、宣言しました。

〜お知らせ〜熊谷桜が開花しましたので、本日より御朱印にも、熊谷桜の印を押させて頂きます。桜の時期限定バージョンです🌸🌸

16167306810441616730697190DSC_2532

カテゴリー: 今日の一コマ, 熊谷桜 | コメントをどうぞ

東日本大震災十年祭

この10年間の3.11で、一番穏やかな気候に恵まれた日でした。早朝から夕方まで、三々五々参拝と献花に訪れる方が絶えませんでした。

午後2時46分の黙祷と鎮魂慰霊の10年祭にも、例年より多くの方々が参列してくださいました。あの時ここで一緒に避難生活をした人達、ご遺族の方々、慰霊碑に名前を刻まれた亡くなられた方々とゆかりのある方々、同じ松岩、古谷館地域の方々など、皆、碑に刻まれた方のお顔を思い浮かべることが出来る方達が一同に集まって祈りを捧げました。

そして亡くなられた154名の数以上の花が献花されました。

DSC_2449line_3719810722112035line_3719860154871755line_3719909663376841

 

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

東日本大震災鎮魂慰霊十年祭

震災から十年を前に、気仙沼の各神社の神主さん達によって東日本大震災鎮魂慰霊十年祭が当神社を会場に斎行されました。

これまでも震災三年、五年の節々に、それぞれ魚市場屋上、五十鈴神社境内など海を臨む場所で合同の慰霊祭を行っており、そして十年目の今回となりました。

コロナ禍のため、神職以外は各神社の総代長さん達、来賓として宮城県神社庁長さんお一人をお迎えして人数を縮小し、屋外とはいえ参列者はマスク着用、手指の消毒を徹底した上で行われました。

気温が低く寒かったのですが、紺碧に澄みわたった空と海に向けて、朗々と祭詞の声と楽の音が響き渡りました。参列した誰もが、あの日を思い起こさずにはいられませんでしDSC_2411た。

16151816740241615117590700DSC_2412

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

東日本大震災十年を前に

来る3月11日で、あの日から10年になります。毎年、何があっても午後2時46分には、慰霊碑に黙祷し、慰霊祭を行って来ました。

今年は10年という節目の年。やはり今一度あの震災を振り返り、犠牲になった方々、失なわれたものを思い起こすこと。一区切りの年に、そういった作業をすることが復興途中の町の歩みや私たちの行く末を考えていくためにも必要なのではないでしょうか。

慰霊碑に刻まれた154名の犠牲者の方の数だけ、今年は献花のお花を用意することにしました。献花台の代わりに竹の花挿しも作りました。どうか当日は亡くなられた方のお顔や記憶を思い浮かべながら献花をして頂きたいと思います。

献花の時間は特に定めていません。ご都合の良い時間にどうぞおいでください。DSC_2367DSC_2365

DSC_2363

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ