カテゴリー別アーカイブ: 今日の一コマ
Over the rainbow
今日は、おかしな天気でした。晴れたり、突然時雨が降ったり。でも、そのおかげでいいものが見られました。 虹です。大島の上に大きな虹がかかりました。思わず頭に浮かんだ歌が、タイトルの曲でした。古くてすみません。
待望の松の絵
昨年完成した舞殿。しかし舞台の背面には、よく能舞台にある「鏡板の松」がまだありませんでした。松くい虫にやられてしまった古谷館二の丸のシンボルツリーだった松の木を、ぜひこの舞殿の鏡板の松として復活させたい。また、松崎という … 続きを読む
大イチョウ、復活
昨日10月2日、強風で境内に散乱した枝や落ち葉を後片付けしていた宮司が「ぎんなんだ!ぎんなんだ!」と言いながら、すごい勢いで社務所に飛び込んできました。何事かと思ったら、ぎんなんの付いたイチョウの枝が落ちていたということ … 続きを読む
お名月さん
今日は旧暦8月15日、中秋の名月です。久々に美しい満月が見られました。そして今日は八幡様のご縁日でもあります。秋の実りの数々を八幡様に、そしてお月様にお供えして拝みました。昨日早稲谷から奉納された松茸、そして今日奉納され … 続きを読む
秋刀魚のお返し、その2
秋刀魚のお返しに、今度は滋賀県の熊谷さんーこの方は近江の熊谷一族の方ですーからお米が送られてきました。ご自身で作っておられる米だそうです。あちらでも長雨の影響で例年(9月初め)より稲刈りが遅れたとのこと。でも幸いお米の収 … 続きを読む
秋刀魚の便り
3年前の熊谷歌舞伎以来、毎年歌舞伎でお世話になった熊谷市の方たちに秋刀魚を送っています。今年は「大」サイズがなかなか上がらず心配しましたが、旧知のなべちゃんという仲買さんが苦労して集めてくれて、無事送ることができました。 … 続きを読む
ツールド東北を応援
東日本大震災で被災した沿岸(石巻~気仙沼)を自転車で走って応援する「ツールド東北」に参加するライダーたちが、復路で八幡様の表参道前の東浜街道を走り抜けていきました。 足の悪い私に代わって写真を撮るために、参道の階段を下り … 続きを読む
震災から4年半
今日で震災から4年半です。折しも大雨特別警報が今朝方発令されました。 茨城や栃木、そして宮城県でも大雨によって川が氾濫し、濁流や土砂が家を押し流したり、床上浸水による被害を受けたりしました。あたかもあの津波を彷彿とさせる … 続きを読む
寺子屋アジール バーベキュー
昨日、寺子屋アジール恒例のバーベキュー大会をしました。毎年夏期講習の打ち上げで行うのですが、私の足がまだ復活できずに延び延びになっていたのでした。このバーベキューでは、焼肉を食べるほかに、スイカ割、花火、肝試しなどを毎年 … 続きを読む
ふくしま未来神楽を観て
8月21日から23日の3日間にわたって行われたイベント「未来の祀りふくしま」の最終日、「神楽を巡って」シンポジウムと「ふくしま未来神楽」の奉納を観にいってきました。 シンポジウムでは伝統的な神 … 続きを読む
