カテゴリー別アーカイブ: 今日の一コマ
春のなごり―期間限定、熊谷桜御朱印終了
境内に咲く最後の桜、八重桜がほぼ散りました。例年より早く、新緑とつつじの季節になりました。明日でゴールデンウィークも終了。同時に熊谷桜のスタンプ御朱印も終了させていただきます。 もちろん熊谷家紋の「ホヤに鳩」と「大島架橋 … 続きを読む
欅の古木伐採
ログハウスのわきにある大きな欅の古木を伐採することになりました。何せ三階ぐらいの高さで、太さも根元は直径一メートル以上。大きなクレーンで枝ごとに切っては釣り上げるという作業を数回繰り返して伐採しました。作業の前日にお祓い … 続きを読む
ライトアップ始めました
江戸彼岸の満開に合わせて、昨夜からライトアップを始めました。(夜9時まで)昼見るときとはまた違った、妖艶な桜になります。見にいらっしゃるときは、夜はさらに寒いので厚着をしておいでください。
推定樹齢約400年、江戸彼岸桜満開
ソメイヨシノより早咲きの八幡様のシンボルツリー、エドヒガン桜の大木が満開です。あと少しで満開というときに花冷え、そして雨が降ったりしており、やきもきしながら待っていました。今日も気温は低めですが、晴れて、青空に桜がよく映 … 続きを読む
御朱印*大島架橋記念&春限定熊谷桜バージョン
桜の開花に合わせて、こちらもご案内致します。 境内から望める気仙沼−大島大橋をモチーフに御朱印用のスタンプを作成しました。 熊谷桜のスタンプは3月〜4月の桜の季節限定です。 春の訪れを楽しむように、今日は午前中から散策が … 続きを読む
祝!三陸道 大谷海岸IC~気仙沼中央IC 開通
三陸道の気仙沼市内初のICが、きょう開通。この日を迎えるまで30年、まだ全面開通には2年ほどかかりそうですが、それでもすぐ近くのインターチェンジとあって、格別な気持ちで開通式に参加しました。式典に先立って、上沢地区の打ち … 続きを読む
春の味
例年にない寒さが続いて、春とは名ばかりと思っていましたが…今朝ゴミだしに行きながら、西側斜面の土手を「もしかしたら」と見てみると、有りました!バッケが!嬉しくなってサンダルばきのまま土手にへばりつくようにして15個ほど摘 … 続きを読む
3.11 あの日から7年
あの日から7年たちました。今日は穏やかなお天気の日曜だったこともあり、朝早くから何人もの方々が慰霊碑を訪れ、静かに祈る姿が見られました。「風化」という言葉が取りざたされる昨今ですが、今でもあの時の津波の様子は目に焼き付い … 続きを読む
もう一つの雛飾り
これまでに買ったり、いただいたりした小さなお雛様たち。ミニひな壇を作って、こちらも飾りました。ぼんぼりの代わりに、花も小瓶に入れてミニサイズに。