古谷館八幡神社ブログ

作成者別アーカイブ: 管理人

松岩地区戦没者招魂祭

「英霊招魂祭」として長らく続けられてきた戦没者の慰霊祭ですが、昨年から、ご遺族の高齢化等諸般の事情により行事の規模を縮小して維持していくことになりました。その際この行事の名称も「松岩地区戦没者招魂祭」と改められました。お … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

社務中

久々の快晴です。明日の英霊招魂祭の会場となる、境内や参道の草刈りとその後始末をしていると汗だくになりました。油断するとすぐ草ぼうぼうになってしまう、草との追いかけっこの季節になりました。でもまだ初夏の爽やかな空気を感じな … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

ポーランド大使さん来訪

      今日はもう一つ大きな出来事がありました。ポーランド大使とそのご家族が気仙沼に来訪し、お忙しいスケジュールの中で、わざわざ当神社の境内にある東日本大震災慰霊碑に献花をしに来られまし … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

神様のお裾分け

やっと初夏の気候になりました。今日は十五日。毎月、一日と十五日には氏神様にお詣りするのが古来からの習わしでした。旧暦の朔日は新月、十五日は満月。昔はこの2日だけが農作業や諸々の仕事がお休みだったとのことで、氏神様にお参り … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

春のなごり―期間限定、熊谷桜御朱印終了

境内に咲く最後の桜、八重桜がほぼ散りました。例年より早く、新緑とつつじの季節になりました。明日でゴールデンウィークも終了。同時に熊谷桜のスタンプ御朱印も終了させていただきます。 もちろん熊谷家紋の「ホヤに鳩」と「大島架橋 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

境内にも植樹

熊谷桜の嫁入りが終わってからはや5日経ちました。あれから雨の日が続いていましたが、昨日ようやくお天気に。皆さんにお配りして残った桜の苗木を、今年も境内に植えました。今年は3本の熊谷桜が新たに仲間入り。しかしわが八幡様の境 … 続きを読む

カテゴリー: 熊谷桜 | コメントをどうぞ

また来年!

「気仙沼に熊谷桜を植える会」の気仙沼2日目。市内の介護施設にも熊谷桜を朝一で植樹してから、皆さんは田中の「さかなの駅」でお買い物をしました。毎月こちらの市場と熊谷をスカイプで結んだお買い物してもらい、植樹の際は必ずこちら … 続きを読む

カテゴリー: 熊谷桜 | コメントをどうぞ

第5回「花の嫁入り」 市営牧沢団地に熊谷桜植樹

良いお天気に恵まれた4月22日日曜日、埼玉県熊谷市の「気仙沼に熊谷桜を植える会」の皆さん42名が、気仙沼を訪れました。春のこの時期、「花の嫁入り」と銘打って、接ぎ木をした熊谷桜の苗木100本を熊谷からはるばる500キロの … 続きを読む

カテゴリー: 熊谷桜 | コメントをどうぞ

欅の古木伐採

ログハウスのわきにある大きな欅の古木を伐採することになりました。何せ三階ぐらいの高さで、太さも根元は直径一メートル以上。大きなクレーンで枝ごとに切っては釣り上げるという作業を数回繰り返して伐採しました。作業の前日にお祓い … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

ライトアップ始めました

江戸彼岸の満開に合わせて、昨夜からライトアップを始めました。(夜9時まで)昼見るときとはまた違った、妖艶な桜になります。見にいらっしゃるときは、夜はさらに寒いので厚着をしておいでください。

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ