作成者別アーカイブ: 管理人
寺子屋アジールBBQ
台風の影響を心配しましたが、まさに夏らしいお天気に恵まれ、今年も恒例の寺子屋アジールBBQを開催しました。今年は女子が多めで、ちょっと静かなBBQでした。食べるだけではありません。宮司手作りの輪ゴム鉄砲の射的、スイカ割、 … 続きを読む
8(ハ) 7(ナ) の日
今日8月7日は「花の日」です。語呂合わせですが、ちゃんと日本記念日協会認定の記念日の一つになっています。 拙作ではありますが、私も花の日にちなんで、最近玄関に飾ったお花を紹介します。かれこれ30年以上お花を続けていますが … 続きを読む
小屋館城跡発掘調査現地説明会
今回で3年目、最後の小屋館城跡発掘調査の現地説明会が行われました。小屋館城跡は鎌倉時代後半から安土桃山時代まで気仙沼周辺を治めた熊谷氏の一族(ご先祖様ですが)が築城した中世の城跡の一つです。今回は小屋館城の一番北端にあた … 続きを読む
政宗像にまつわる話
話は昨年の秋にさかのぼります。小学生が当神社に地域の歴史について学びたいと訪問した時、神社所蔵の太刀とか弓など共に政宗像も展示して子供たちに見せたのでした。それを紹介したブログを見て、何と今度はその政宗像を訪ねて、県南の … 続きを読む
気仙沼神社総代連合会総会開催、西日本の被災地に義捐金も
昨日、先日までの肌寒い気候が一転した蒸し暑い中で、気仙沼神社総代連合会総会が本神社を会場にして開催されました。総勢70名ほどが参加して行われ、その熱気も加わってアツい総会となりました。会の最後には、まさに今西日本で起きて … 続きを読む
BRT松岩ー最知間 本日開通
夏空に面瀬川にかかる新しいアーチ形の橋が映えます。今日初めてその橋をBRTバスが渡りました。境内から撮ったので、小さいですが。7月1日、BRT松岩最知間がようやく開通しました。松岩駅は震災前よりやや北寄りに設置されており … 続きを読む
梅雨の晴れ間 神社の休日
めずらしく何もない日曜日です。日が良くない(先負)せいもあるのでしょうが、お天気は最高に良い日。舞殿のシャッターを開けて風を通したり、花を活け替えたりと、ゆったりと時間が流れます。人影のない昼下がりの境内は、強い日差しで … 続きを読む
梅仕事中
昨日、やっと夏らしくなったかと思ったとたん、早くも夏至でした。駐車場や本宅、道場脇にある梅の木から青梅を収穫しました。木によって梅の大きさもまちまちですし、決して立派ではありませんが、今日は収穫した実で梅シロップを作りま … 続きを読む
