← 令和6年 例祭、前夜祭 あの日から14年 投稿日: 2025年3月13日 作成者: 管理人 小春日和の3.11でした。朝から三々五々慰霊碑の前に祈りを捧げる人々が絶えませんでした。震災が発生した午後2時46分の全市一斉の黙祷のサイレンと同時に松岩地区の慰霊祭が地域の方々30余名が参集されて始まりました。 14年。ずいぶんと長い時間が流れても、この日だけは、あの時の光景、あのときの想いが甦ります。私達は年をとっても、慰霊に刻まれた犠牲者のお年はあの時のまま。どうしても取り返せない命の重さを今更ながら痛感します。 おそらく市内でも一番あの時と変わっていない風景。14年目の今年は明るい風景がひとつでも増えることを祈ります。 カテゴリー: 今日の一コマ パーマリンク ← 令和6年 例祭、前夜祭 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です 名前 * メール * サイト コメント 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> 古谷館八幡神社トップページに戻る 最近の投稿 あの日から14年 令和6年 例祭、前夜祭 「花の嫁入り」千穐楽 熊谷桜開花・花の嫁入り千穐楽記念御朱印頒布 東日本大震災13年、慰霊祭 アーカイブ 2025年3月 2024年10月 2024年4月 2024年3月 2024年1月 2023年11月 2023年10月 2023年8月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年10月 2022年9月 2022年7月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 カテゴリー なでしこ便り 今日の一コマ 熊谷桜 メタ情報 ログイン