カテゴリー別アーカイブ: 今日の一コマ
寺子屋アジールのクリスマス忘年会
神社なのにクリスマス?と思うかもしれませんが、もともと冬至の前後に収穫を祝い、そして来春からの収穫を願って木を飾りつけたものがツリーの始まり。サンタクロースも本来はキリスト教とは関係のないものです。昔からの伝統的行事にイ … 続きを読む
熊谷桜のその後*エピソード1
今日は大安で、しかも朔旦冬至という新月と太陽の復活の始まりが重なったとても縁起の良い日でした。そのためか月曜だというのに朝からお正月のご幣束を受け取りに来る人がひっきりなしでした。 その中のおひとり、熊谷さ … 続きを読む
お正月の準備
今年も残すところ2週間余りとなりました。神社は新年のご幣束を受ける人たちでにぎわっています。各部落を回っての頒布も始まっています。 神様のお札とお召し物(幣・ヌサ)を新しいものにお取替えし、新年(お正月様)を迎える準備を … 続きを読む
サガミ 5の忘年会
今年1年間の八幡様で行われた数々の行事。例祭はもちろんのこと、前夜祭の舞殿こけら落とし、春の「桜の嫁入り」、先月の「畠山美由紀ふるさと応援コンサート」等々たくさんありました。その度に裏方として賄を担当しているのはこの5人 … 続きを読む
畠山美由紀ふるさと応援コンサート
10月に新しく完成した八幡神社舞殿。その落成記念として地元出身の畠山美由紀さんのコンサートが開催されました。小雨の中、シートを張ってのコンサートとなりましたが、胸にしみる歌声に300人以上の人たちが酔いしれました。 この … 続きを読む
