カテゴリー別アーカイブ: 今日の一コマ
熊谷桜、開花宣言🌸
ここ数日気温が逆戻りしてしまい、ようやく膨らんできていた蕾もなかなか開いてくれませんでした。でも、ようやく今日、八幡様の表階段脇の熊谷桜が数輪開花しました❗。一番南斜面にあって、しかも背の低い木なので、地面からの熱もあた … 続きを読む
「花の嫁入り」実行委員会
先日、今年の「花の嫁入り」実行委員会が当神社で行われました。一ノ谷の源平合戦で有名な熊谷直実さんの孫である直宗さんが気仙沼に居城を構え、その子孫が多く残る気仙沼。8年前の東日本大震災で被災した気仙沼を爺の国の熊谷市の皆さ … 続きを読む
東日本大震災、8年
8年目の3.11はあいにくのお天気でした。雨だけならと思いましたが、暴風の予報も。慰霊碑の前に立つと、風の音とも波の音とも区別がつかないような音が海から吹き上がってきて、8年前のあの日の恐怖が … 続きを読む
なでしこクラブ、ひな祭り🎎会
久しぶりに「なでしこクラブ」を開催しました。今日は2月最終日なので、お雛様会も兼ねて、ちらし寿司でランチをしました。今回はいろいろな事情で着物を着ないで「見るだけ」の会員も駆けつけてくれて、うれしかったです。可愛い赤ちゃ … 続きを読む
春、見っけ❗
春本番を思わせる気候が続いています。傷も治って境内パトロールを再開した社務猫の後をついていったら、ばっけを見つけました。もちろん、見つけた春は天ぷらにして舌でも味わいました。
お雛様飾りました
お雛様、やっと飾りました。七段飾りとなると、出すまでがなかなかおっくうで、今日まで延び延びになっていました。負傷のため外に出れず、欲求不満になっている社務猫の妨害を度々受けながらも、今年も無事飾りつけ完了。参集殿の中が一 … 続きを読む
どんと祭
昨日はどんと祭でした。近年にない、穏やかな天候に恵まれ、予定通り無事行うことができました。しかし納めらたお札やしめ縄の量は年々増えているのでは?というのが実感です このどんど焼きは古谷館八幡神社氏子青年会の皆さんや総代さ … 続きを読む