古谷館八幡神社ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 今日の一コマ

八幡神社の日々の記録

謹賀新年 2020年🎍

大晦日の暴風に、お天気が心配でしたが、穏やかな令和二年元旦の朝を迎えました。ちょっぴり厚い雲の上からでしたが、初日の出もちゃんと拝む事が出来ました。                本年が穏やかで平和な良い年になりますよう … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

なでしこ納め〜正月花

今年最後のなでしこです。メンバーのリクエストで、お正月花の生け花をしました。お正月に欠かせない松と千両or南天に、自分の好きな花を一種選んでもらって、リーズナブルでシンプルに生けました。しかし持ち寄った花器もそれぞれです … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

来年の干支がお目見えしました

今日は冬至。例年柚子仕事をする日に決めていましたが、昨日から今日にかけて御幣束を求めに来る方がひっきりなしで、柚子仕事は断念。今日は柚子湯だけにしておきます。 その代わり?先日母から送られて来た干支の置物を飾りました。赤 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

「ぴあ」に掲載されました❗

「ぴあ」と言えば、私達の若かりし頃は映画や劇場の情報誌として、随分読んだものでした。それが今や様々なジャンルのMOOK本を刊行しているそうで、今回は『東北の御朱印めぐり開運さんぽ旅』という特集を組み、その中で当八幡神社が … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

紅葉燃ゆ

朝晩の冷え込みがましてきました。一挙に紅葉が進んでいます。西日がさす午後、八幡さまの紅葉が燃えるように輝きます。どうぞもみじ狩りに🐱

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

花魂祭

「花の道」の花壇に植えられていた花たちの花魂祭が今年も八幡神社祖霊殿で行われました。市議会議長はじめ各地区、各団体の代表者20名ほどが参列しました。花壇の花たちの撤去作業は17日に行われますが、花魂祭はそれに先立ち、半年 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

和を楽しむ

今日は文化の日。生花と着物、これにお茶がつけば、三種の神器ならぬ三種の日本文化揃いぶみですね。でももっとカジュアルに気軽に和を楽しみたいものです。ですから、お花はお稽古花で、着物もお下がりです☺️ この着物と帯は、先日義 … 続きを読む

カテゴリー: なでしこ便り, 今日の一コマ | 2件のコメント

なでしこ便り〜いけばなワークショップ

境内と庭の秋の花や実を使って、花を生けるワークショップをしました。なでしこクラブのいけばな編です。初めてのいけばななので、今日は洋服です。 ツワブキ、紫式部、アオキ、シダ、その他色々の花材になりそうなものを、まず散策しな … 続きを読む

カテゴリー: なでしこ便り, 今日の一コマ | コメントをどうぞ

秋色

台風の後、一気に季節が進みました。ムクロジの葉が鮮やかに色づき、ツワブキの花の黄色とシンクロしています。お祭りと台風の喧騒がようやくおさまり、社務猫もやっと日常の落ち着きを取り戻しつつあります。深まる秋、黄色い世界に迷い … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

奉祝 即位礼正殿の儀

今日は新天皇陛下の即位国内外に知らせる「即位礼正殿の儀」が宮中で行われました。 それに先立ち正午に、当神社でも「即位礼正殿の儀」当日祭を行いました。すでに例祭の折に氏子の方々とは神事を行っているので、今日の当日祭には、私 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ