古谷館八幡神社ブログ

どんと祭

1月14日、どんと祭が執り行われました。

ここ2年ほど強風のために延期になったり、途中で消火したりすることが続いていましたが、今年は暖かく、時折雨がぱらついたりしましたが、お焚き上げには良い天候でした。

神事のあと、山のように積み上がった古札やお飾り、しめ縄等々を氏子青年会の皆さんや総代さん、消防団の方々が次々と火にくべていきました。訪れた方々はお焚き上げの火にあたり、煙を身体に纏いながら一年の無病息災を願いました。

しかし消火の時刻が迫っても(過ぎても)次々と大勢の人達が…

一応予定していた6時に消火。残りは翌日の朝の作業となりました。

お焚き上げのご奉仕をしてくださった皆様、お疲れさまでした。そして本当にありがとうございました🙇DSC_4520_20230115_220953

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

七草祭

1673075074482三年ぶりに直会のある七草祭が斎行されました。

やはりこの日は七草粥を食べて一年の無病息災をお祈りしたいものです。

『直会のお品書き』                                          御神酒、八幡神社特製  海鮮七草粥(ホタテ貝柱、里芋、七草、切り餅)                             お煮しめ、柿なます

1673075075919 1673075075796

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

謹賀新年 2023

本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆さまのご多幸をお祈り致します。

美しい初日の出も見ることが出来ました。この日のように穏やかな一年になりますように。1672528501114 1672528513714

願いを込めて、舞殿の舞台に正月花を献花しました。舞台の松を借景にして、総代さんのお一人から頂いた南天を主にして、生けました。紅白の南天がおめでたさを際立たせてくれています☺️1672530281916 1672529081414

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

冬至

今日は冬至。

毎年この日前後に、ゆず仕事をすると決めています。

今年も頂いた柚子で「ゆずマーマレード」を作りました☺️

お砂糖が足りなくて、茶色味の強い蜂蜜を足して作成。こちらも頂き物です😅そのせいかちょっと茶色のマーマレードが出来上がりました。お味の方はもちろん絶品⁉️です。

孫ちゃんに一つお裾分けすると、ラベルに覚えたての自分の名前を書いてご満悦でした😃DSC_4457

1671689012864

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

2022年前夜祭、例大祭催行

10月15日16日、八幡さまの前夜祭と神輿渡御祭が無事齋行されました。今年も残念ながらコロナ禍のために縮小版となりましたが、最高のお天気に恵まれて上首尾におえることができました。

総代役員さんを始め、熊谷家ご親類の皆様、サガミーズの皆さん、各お札場お世話人様、お迎えの皆様、大変お世話になりました。朝早くから連日のご奉仕,本当にありがとうございました。

来年こそは以前のような賑やかなお祭りが催行されますように。

(写真提供、村上佳市氏)

神輿渡御祭

神輿渡御祭

神輿渡御祭

神輿渡御祭

神輿発興

神輿発興

1666079272964

前夜祭

 

サガミーズ おにぎり🍙作り

サガミーズ
おにぎり🍙作り

1666079250426

前夜祭お神楽

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

旧九月十四日

今日、旧暦九月十四日は、本来ならば八幡さまの前夜祭です。お祭りに先立ち、早稲谷の方から頂いた松茸を松茸御飯にしてお供えしました。

本日の神饌                                                      松茸御飯、アミダケの味噌汁、鰹とタコの刺身、無花果と生ハムのサラダ、漬け物、御神酒(大吟醸 直実)、栗

松茸、アミダケ、無花果、栗は全て1665312237062DSC_4292地物 。   御神酒は先日花のお嫁入りで頂いた熊谷のお酒その名も「直実」。どちらも全て神様にと頂いたものです🙏1665311846232 1665311863160

 

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

三年ぶり、花の嫁入り

1662975490103 昨日と今日の2日間、埼玉県熊谷市の「気仙沼に熊谷桜を植える会」の皆さん36名が、1662975527132「花の嫁入り」と称して熊谷桜を植樹するために、3年ぶりに気仙沼を訪れました。例年なら、桜のさく4月に行われるこの行事。コロナのために3年ぶりのこの時期にようやく再開されました。

今回は陣山の復興祈念公園と面瀬の旧尾崎部落の尾崎神社に植樹。さらに新聞で苗木を希望する方々を募り、希望者に配布されました。

気仙沼にお嫁入りした熊谷桜は、今年で800本を越えました。3年ぶりに、コロナにも負けずに続けられたこのお嫁入りを祝福するかのように2日間とも秋晴れの最高のお天気でした。

熊谷市の皆さん。500キロの嫁入り道中、本当にお疲れさまでした。そして皆さんの変わらぬ気仙沼ヘの熱い思いに感謝申し上げます❗

DSC_4222DSC_4225DSC_4230DSC_4220

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

松岩小6年生、八幡さまの歴史学ぶ学習で

DSC_4204DSC_4207一昨日、地域の歴史について学んでいる松岩小6年生29名が、当神社を訪れました。

はじめは境内にある供養碑や慰霊碑、津波前後の尾崎片浜の写真プレート、それから発掘調査で見つかった古谷館城址とその外堀(空堀)から見つかった礫の写真などを見学しました。

それから、参集殿では、八幡神社に奉納されたロシア戦争で使われた銃や軍刀(螺鈿模様の鞘)、江戸時代の寺子屋で使われたいろはにほへとの板木などを見たり触ったりすることを通して、地域の歴史に思いを巡らせました。

他にもいろいろな場所を見学して地域の歴史について学ぶそうです。自分達の住む松岩についていろいろな発見があるといいですね✨DSC_4205 DSC_4206

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

お天王様のお祭り

旧6月15日は、疫病退散の神さま、お天王様のお祭りです。当神社の境内社、通称「山の神さま」には、穐葉神社(ウンカよけ)、若木神社(疱瘡よけ)、そして疫病退散のお天王様の御三神が祀られています。昔から疫病や害虫に人々は悩まされ闘ってきたのですね。

お天王様にはキュウリを供えるのが慣わしで、本社である八坂神社の社紋がキュウリの切り口によく似た「五瓜に唐花」であり、お天王様の祭り前はキュウリを食べてはいけないとか!

また一説には空海が唐より伝えた厄除けの秘法として「キュウリ封じ」があり、キュウリに病魔悪鬼を封じ込めるそうです。

なぜキュウリかには諸説あるようですが、当神社でも例年宮司がキュウリで作った馬をお供えして、ご祈祷しています。DSC_4110 DSC_4109

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ

季節は進む

桜の季節のラストバッター、八重桜もほぼ散りました。いつの間にか緑が眩しい季節になりました。同時に草の勢いも😅💦連日草取りが日課になっています。

今日は午後から雨の予報。先日宮司が刈った境内の草と散った桜の花芯(花びらが散った後の芯。これがまた凄い数なのです)を片付けました。

✳️熊谷桜の御朱印は今週一杯で終了します🙇‍♀️⤵️DSC_3873

DSC_3880DSC_3886

カテゴリー: 今日の一コマ | コメントをどうぞ